また、間が空いてしまって、そして、

なぜ間が空いたのか、と言えば、書いていいのかどうか悩んでしまったから。 もちろん、生活習慣にブログを書くという行動がうまく標準化されなかったというのもあるのだけど(と言うとなんとなくかっこいいような気もするけど、単にめんどくさくなってきたの…

ま、それはそれとして、

とりあえず、この話は収束する方向になっているのかなぁ。 以下、今日読んだのを一応まとめとして。http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20090614/1245018582 http://d.hatena.ne.jp/barcarola/20090613/1244917026 リベラリズムと他者危害(追記アリ - 地下生活者…

現実と建前と理想の狭間もまた現実で、

先日の(表現の自由については、 - ぼんやりつれづれ)続き、そして補足、 あるいはid:y-yoshihideさんへの応答として。 ソフトウェア倫理機構は、とある事件への対応のために設立された組織であって、単なるエクスキューズのための組織であるというのは、ま…

表現の自由については、

正直、あまり発言したくないなぁ、というのが率直なところです。 居心地が悪いし、生身の状態で(現実社会の消費者個人として)話すのも躊躇われるような対象でもあるので。 しかし、下記でブックマークコメントをした以上、一応個人としての考えは出してお…

補足しておきますと、

ネットを使わなくても生活できるという意見があるとは思います。 それはその通りですが、ネットが生活を便利にしているという今の状態は無視できないことです。 下記のブログの最後の段落、 とりあえず、漫画やアニメの女キャラの名前でイメージ検索したら、…

痴漢ゲームをしていたら、

友人の女性から電話がきたことがありました。 「相談があるんだけど、寄ってもいいかな?」 聞けばすぐ近くにいるらしいということで、喫茶店にするというわけにもいかず(うちの近所にはその手の店がないのです)、慌ててゲームを終わらせ、パッケージを見…

とまあ、ぼんやりと、半分眠りながら、

つれづれ書いています。 久しぶりの休日なんで。 いやー、派遣村が近く見えてくる年末年始でした(笑い)。 日記じゃなくて、むしろ覚え書き? みたいなー。 なので、ブログタイトルも変えてみました。 いや、あまり意味無いけど。 でも、なぁ。 何書いてい…

任天堂公認とやると、

多分、子ども向けサービスとして「保護者」も安心できる。 それをネットでも、また携帯に搭載することもできる、そんなこと考えていたんじゃないかなぁ。 こけちゃったようですけど。 まあ、それは邪推かもしれませんけど、そんな売り込みを口先セールスした…

そういえば、うごはてなってのが、

ありましたね。 問題起こしていて、なにやらやっていますが。 でも、アレってかなり大切な部分だったんじゃないかなと思うのです。 というのは、はてなよりも任天堂がかなり重要なものに感じ始めているからなんですね。 というのは、任天堂は大人も安心して…

それにしても、PC教育は

それなりに学校に入り込んでいるんですよね。 ネット教育はまだまだのようですが。 なぜそれが携帯につながらないのか? というのは、結構疑問です。 もちろんそれは、機材が揃わないとか、また今彼らが持っているものを使わせると統一が取れないからという…

で、携帯を禁止し始めると、

そういう感覚が薄れるだろうなぁとは思うんですよね。 これからは新しい業種が必要だとか言っているけど、こういうのも必要なんじゃないのかなぁ。 だから、本当は「新しいネット教育」を学校で教えなければならないのではないのかなぁと思ったりもします。 …

去年の年末にデジタルネイティブっていう番組があったけど、

なかなか面白かったです。 いやー、凄い子どももいたもんだーとか呑気なことを思いながら眺めていたのですが、それと同時に、もうちょっと違うものがあるんじゃないかなーと、後になって思い始めてきました。 どこかのサイトで子どもの携帯使用率データとい…

携帯電話持ち込みが禁止って話だけど、

正直言ってどうかなぁ、と思うのです。 色々問題が起きていて、それで保護者の方々が心配になるのは分かるけど、この対処法はちょっとまずいんじゃないかなぁ。 勉強に不必要だって言うけれど、それじゃあ勉強以外のことも学べる場所といっていたのはどうな…

とまあ、久しぶりに書いてみたけれど、

基本的に私はあまり断定的な事書けないし、あんまり書きたくないんで、むしろ考えている過程をそのまま写しちゃえっていう感じでやっていく方が気楽かなーと。 ずっと書いてなかったのは、考えが纏まらなかったからだし。 実はリンクの仕方とか、マナーとか…

ちなみに、体罰の効果って、

まあ、あるんでしょうね。 実際私は、今はそれでしっかり生きているんだし。他の人も同様で、感謝している人もいるし、それで初めて知ったという人もいたりする。 体感として、体罰の効果ってわかりやすいし、覚えているんです。 でもそれは「体罰があったか…

でもまあ、今の教育を考えるなら、

やっぱり体罰はイカンと思いますね。 体罰が禁止になったのは、一体何故かはよく知りませんが(ちょこちょこっと調べても、理由が色々出てきてまとめづらい)、現実問題としてそうする余裕ができたっていうのがあると思います。 前段で書いてたけど、多分、…

教育とか、躾とか、体罰とか。

最近体罰の問題が取りざたされているみたいで(実際にそれほどニュースになっているのかはよく知らないんだけど)、色んなブログで話題になっているようです。 私の子どもの頃は、下町という条件もあったけれど、結構体罰がありました。私もでっかい三角定規…

そんなニコニコ動画だけれども、

先に出したネットサーフィンは、実のところもう当たり前のように生活に定着しちゃっていたりするわけで。 あの頃のように楽しむためにはしていないんだけど、生きていく上では必要不可欠になって、無意識のようにやっているわけです。 ニコニコ動画も同じよ…

ニコニコ動画って、

あんまり見てないんですよね。 一時期は狂ったように見たものだけど。 気が付いたら、ある程度どうでも良くなってきた。 何でだろうっていうのはわからないけど、ネットサーフィン(古いね)と同じで、飽きちゃったんだろう。 今でも色々話題にはなっている…

はてなポイントって、

有料なのね。もらったりすれば無料なのだろうけど。

初ブックマークのコメントに、

気になるコメントがあって、一言添えようかと思ったけど、記事の主題が違うので、ここで書いてみる。 「男ってセックスできないと尊厳を失う生物なんだ!!」 とあったわけだけど。 で、勝手に返答。 社会的には、そう。生物学的にはどうか知らない。 ローン…

歴史を知らない利用者で、

はてなのタグにどんな意味があるのかとかは、読んでいたらわかるというものでもないんじゃないかな。 SNSのようなコミュニティツールの場合、コミュニティーの歴史を知る必要があるのかもしれない。 ある意味で、それはどんなサイズのコミュニティでもそ…

色々読んだりしたけれど、

結局扱いがよくわからない。タグを付けたり、ブックマークを付けたりするのに躊躇する。 注目していると言うことをその人に知らせることって、実際どれぐらい重いんだろう? そこら辺の軽重は、はてなやmixiといったSNS、ブログで差があるんだろうなぁ。 …

思いっきり間が空いてしまった。

なんとなく、なーんとなく、書く気がしなくなった。 あんな事件があって、それで周りが色々と語り始めた時、ブログを書くという行為が嫌らしく感じてしまった。 語るべきなんだろうか? それとも、語られるべきなんだろうか? なんて、ちょっと青臭いことを…

ヘルプを色々読んできた。

ふむふむ。 基本的に他のブログと比べて利点が多いのは、他のユーザーとリンクする部分なのね。 そこら辺は、やはりはてならしいんだろうなぁ。 でも思ったよりも簡単に作れることと、そういったメリットとの間に、多少意識の乖離が出てくるような気がしたり…

あら?

すいません。いきなりはてなスターを押してしまいました。 日記を見て、考えさせられことがあったのは事実ですが、ちょっと触ってみただけというのが本当のところです。 これからは、もう少し慎重に操作することにします。……うーん、はてなって色んな機能が…

とりあえず……。

ブログの類をちょっと体験してみようかと。 あまり日記を書くような毎日こつこつやることは苦手なのですが(苦笑)。 いきなり終わるかもしれない、という予感がひしひしと。 まあ、最初はそれぐらいの気分でってことで。